防災行政無線 「恋は水色」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 恋は水色+ふるさと

Комментарии • 44

  • @kuro-ur8wm
    @kuro-ur8wm 2 года назад

    懐かしいですね子供のとき聴いていた音楽です

  • @おフランス猫屋敷
    @おフランス猫屋敷 3 года назад +1

    秋川市も12時になると流れてました。高校の頃、これを聞くとあと10分で飯だ!と、テンション上がってたな

  • @ri-mi1um
    @ri-mi1um 5 лет назад +7

    恋は水色は絶対廃止されないでほしいですね

    • @xmlml.s2
      @xmlml.s2  5 лет назад +2

      宜野湾市はデジタル化しているので
      変更される可能性は低いと思いますが、
      今後の機器更新で新Ver.の恋は水色に変わってしまう可能性も有るかもしれないですね。

    • @ri-mi1um
      @ri-mi1um 5 лет назад +2

      xMl Ml.s さん宜野湾市の防災無線の機器更新はいつかわかりますか?

    • @xmlml.s2
      @xmlml.s2  5 лет назад +2

      しまぶくろりおん さん
      現在、宜野湾市は
      アナログ無線とデジタル無線を運用しており、完全デジタル化が3年以内に行われるので、その際に
      音源が変わってしまうかも知れません。

    • @餅-r8k
      @餅-r8k 2 месяца назад

      には

  • @MrSperman74
    @MrSperman74 2 года назад

    旧音源、やっぱし一番好きです!

  • @LS-my3rj
    @LS-my3rj 3 года назад +2

    旧音源の恋は水色が使われている所が多いです。2:21の恋は水色は新音源で、5:47のふるさとは旧音源ですね。

  • @Aomaru-SPEC
    @Aomaru-SPEC 6 лет назад +10

    旧音源恋は水色を聞けてとても羨ましいです(^_^;)
    関東…というか、埼玉県では全然聞けなくなりました…・゚・(ノД`)・゚・。

    • @soulhappy3021
      @soulhappy3021 2 года назад +1

      関東なら群馬県吉岡町で聴けます。
      テンポが速くて草が生えますよ。

  • @ri-mi1um
    @ri-mi1um 5 лет назад +2

    2番目の恋は水色が音質いいですね

    • @xmlml.s2
      @xmlml.s2  5 лет назад +2

      しまぶくろりおん さん
      はい 音質が良かったです。
      2番目の自治体は昨年デジタル化しました。

    • @ri-mi1um
      @ri-mi1um 5 лет назад +1

      xMl Ml.s さん
      1番目と5番目はどこの地域ですか?

    • @xmlml.s2
      @xmlml.s2  5 лет назад +1

      しまぶくろりおん さん
      滋賀県近江八幡市安土町です。

  • @瑠-t8t
    @瑠-t8t 5 лет назад +1

    亀山の関町地区でも聞けますよ。

  • @ri-mi1um
    @ri-mi1um 5 лет назад +4

    宜野湾市の恋は水色はかなり高音質です。

    • @xmlml.s2
      @xmlml.s2  5 лет назад +1

      宜野湾市の同報無線はデジタル化していますから、音質が良いのですかね(^^)
      デジタル化で新音源になる自治体が多い中、
      宜野湾市は引き継いで良かったです。
      朝のグリーンスリーブスが廃止されてしまったのが残念ですね。
      因みに、名護市でも恋は水色が流れていますよ。

    • @ri-mi1um
      @ri-mi1um 5 лет назад +2

      自分も地元が宜野湾市で、昔から旧音源の恋は水色が使われてるので嬉しいです

    • @ri-mi1um
      @ri-mi1um 5 лет назад +2

      朝のグリーンスリーブスが廃止されたのが聞いた時、とても残念でした。

    • @xmlml.s2
      @xmlml.s2  5 лет назад +2

      しまぶくろりおん さん
      馴染みあるチャイムが廃止や変更されてしまうと悲しいですよね
      自分の地元はチャイムが全く違う物になってしまい、非常に残念です。
      変更前は
      12時 恋は水色
      17時 家路 10月から3月
      18時 夕焼け小焼け 4月から9月
      確か宜野湾市は17時に家路が流れてましたよね。

    • @ri-mi1um
      @ri-mi1um 5 лет назад +2

      xMl Ml.s 今は、6時の音楽も流れていますか?

  • @daichan714
    @daichan714 5 лет назад +3

    近江八幡市安土町の無線は、もう少し低音が効いてほしいですね。それにしても、旧米原町の無線はアナログの割に、音質がとても良いですね!

    • @xmlml.s2
      @xmlml.s2  5 лет назад +3

      daichan さん
      そうですよね
      なんか最低限の低音が効いてないのですよね
      NECのアナログは古い方が音質が良いのは気のせいでしょうか
      旧 米原町 H10年
      旧 安土町 H12年
      旧 湖北町 H8年
      です。

  • @あげちゃん-t8j
    @あげちゃん-t8j 6 лет назад +5

    烏山駅の発車予告メロディーだ❗
    どこで撮りましたか?

    • @xmlml.s2
      @xmlml.s2  6 лет назад +3

      運輸区埼玉 さん
      新音源恋は水色は
      滋賀県長浜市浅井町
      旧音源恋は水色は
      滋賀県米原市米原町
      滋賀県近江八幡市安土町です。

    • @あげちゃん-t8j
      @あげちゃん-t8j 6 лет назад +3

      Jet14 Delta さん
      ありがとうございます❗

  • @トタの音鉄
    @トタの音鉄 5 лет назад +2

    新音源は夕方みたい

    • @xmlml.s2
      @xmlml.s2  5 лет назад +1

      橋本隆 さん
      恋は水色は昼のイメージですが、
      夕方に鳴らしている自治体もありますよね^_^

    • @ri-mi1um
      @ri-mi1um 5 лет назад +2

      xMl Ml.s さん北海道釧路市は
      夕方に恋は水色が鳴ってますよね

    • @xmlml.s2
      @xmlml.s2  5 лет назад +1

      しまぶくろりおん さん
      滋賀県大津市は21時に恋は水色になってます。
      過去に、滋賀県米原市伊吹町でも21時になっていました。